独立起業するなら35歳まで」は本当です。

僕の起業経営ノート
僕の起業/経営ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

30代前半にて、うつ病になり失業して良かった

うつ病

僕は、うつ病になり、失業してしまったのですが「うつ病で失業して良かった」と思っていて。

うつ病の診断書もらえる?【仕事のストレスが限界で辞めたい】僕の場合

というのも、僕は、まだ30代前半だからです。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

35歳までに、もう1度、脱サラ起業したい気持ちがあった


潜在意識

僕達、人間の脳は「35歳までに【常識】が作られる」そうです。

潜在意識とは?【活用方法】潜在意識を変えて自分を変えた僕が解説

だから、35歳までに、もう1度、脱サラ起業して「起業家として生きる常識」を持っていたかった・・

会社員として生きる常識が定着するのが、僕は怖かったのです。

個人で稼げる時代に【会社員で働くメリット/デメリット】兼業5年した僕の感想

読者読者

35歳を過ぎて、会社員として生きる常識が定着したら、もうダメね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

だから、うつ病で失業して良かった!と本気で思ってる


周りの目を気にしては生きていけない!好きに生きて良い時代の僕の働き方

なぜ独立起業する年齢は35歳までなのか?

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

独立起業するタイプの人って、結局、35歳までに独立しちゃうんだよね


通勤ラッシュ中の会社員
一般的には「35歳くらいから、気力も衰えるし、家族も出来る歳だし・・起業するなら35歳まで!」とされていますよね。

実際、そうなのですが、僕が見るに「独立起業するタイプの人間は、35歳までに独立してしまう」なのです。

言いかえると「35歳までに独立起業しない人は、口ではいろいろ言っても、結局、元から独立起業なんて、やらないタイプの人」というわけです。

読者読者

35歳になると、家族もいるし、リスクを背負えなくなるから独立起業が出来ないのでは?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

違うよ。どれだけリスクがあっても、独立する人は、するから。それは言い訳だよ


結婚式をする男女
僕の知っている人の中にも、結婚して、すぐに安定した会社員を辞めて独立した人が何人かいます。

起業と結婚のタイミング【僕の周りの事例】理想は結婚してから起業?

どれだけ止めても、独立起業する人はしてしまうし、どれだけ煽っても、起業しない人は、絶対にしないのが【独立起業】です。

以下の記事のとおり、起業は「生き方」なので、「起業したい」という情熱は打算でコントロールできないため、起業する人は35歳までに起業するケースが多いようです。

起業の向き不向き【20代で決まる】起業に向いている人とは?経験談

起業するなら何歳まで?→35歳までには起業する人が多い

起業するタイミング!起業するなら何歳まで?

読者読者

35歳を過ぎると、気力が衰えて、起業出来なくなるのでは?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

それも嘘。元気な人は35歳すぎても元気だから


大都会を眺める投資家・起業家
50歳手前で脱サラ起業して、大きな会社を作った人も、僕は知っています。

成功している創業社長は、みんな元気で、70歳を過ぎても、困るほど元気です。

「35歳を過ぎると、やる気も減衰して、起業の夢を諦めたよ」という場合は、元々、起業するタイプの人ではなかった、と言えるでしょうか。

起業するタイプの人は、エネルギッシュな人が多いので、35歳を過ぎても、元気なままで、40歳から新しいビジネスに取り組んだりします。

そして、それが起業家のグループの中では、普通です。

35歳までに起業する人が多いから、「起業するなら35歳まで」と言われているだけで、35歳が起業の限界年齢なのではありません。

起業するタイプの人は、起業したい気持ちを抑えきれずに起業するわけで、それを行動に移すのが35歳までは、訪れてしまう場合が多い・・という話なのが「起業35歳限界説」なわけです。

独立起業するなら何歳まで?→年齢に制限はないけど、独立起業するタイプの人ならば35歳までに我慢できずに起業してしまうケースが大多数。

長年、起業や商売、ビジネスの世界にいて、強く、そう感じます。

独立起業したいけど不安!対処法

夫婦喧嘩(恋人と喧嘩)
「独立起業したいけど不安。家族がいるし会社は辞められない」という話は、よく聞きますよね。

それとて、{元から独立起業なんて、やらないタイプの人の言い訳}と言えるでしょうか。

理由は単純で、今の勤め先の会社を辞める必要はないからです。サイドビジネスとして起業すれば、良いだけなので、実際、副業としてサイドビジネスを行っている人も多くいます。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

サイドビジネスの話って、親しい人にしか言えないから聞く機会は少ないけどね


読者読者

実際には、サイドビジネスに取り組んでいる人も多いのね


どちらにしろ起業すれば、収益の安定を図るために、2本くらいはビジネスを行うことになります。

そのため、{会社員という請負業}というビジネスと、{サイドビジネス}の2本を行うことは、普通のことだし、2つ仕事をして大変なのは、起業する起業家にとって「当たり前」です。

読者読者

「大変だから出来ない。時間がない」も、{元から独立起業なんて、やらないタイプの人の言い訳}なのね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

気持ちは、すごくわかるけどね

独立起業したいけど不安→今の仕事を続けながら起業すればよし!

スポンサードリンク


起業資金の作り方【収入アップが鍵】

家計の計算(お金がない)
起業資金の作り方は、シンプルで、節約を意識しつつ、収入を増やすだけです。

起業資金が増えると、できることが増えるし、「お金」は「心の安定剤」なので、お金が貯まると起業しやすくなります。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

ちなみに、収入増やしたいだけなら、【会社員しながら副業して資産運用する】が最強だよ


読者読者

サイドビジネスで稼げない人は、独立起業しても稼げないものね


商売の経験がないのに、いきなり会社を辞めてしまうより、まずは、副業として取り組むのがおすすめですね。

副業することで収入も増え、収入が増えると起業資金も増えます。

脱サラするタイミング→サイドビジネスが本業の収入を上回ってから。

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

なお、おすすめの投資先含め、資産運用は以下の記事で。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

なお、最新の【株/FXの取引】を、僕の資産運用ノートや、ツイッターで公開中です!

ツイッター内で「僕のノート」で検索すると出てきます。

ブログ僕の資産運用ノートでは、カテゴリー内にある【取引記録】に最新結果があります。

ユーチューブでも、やっています!

ユーチューブ内で「僕のノート」で検索すると出てきます。


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の起業/経営ノート】のブログの説明です!

【人気】 「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

僕の起業経営ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。