起業に向いているかどうか?は、30歳の時には、わかってしまいます。

起業に向いている人は、20代のうちに、起業をしてしまうからです。

僕の起業経営ノート
僕の起業/経営ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

失業と言うが、取引先が1社、なくなっただけ

うつ病

僕は30代にして、うつ病になり失業してしまいました。

うつ病の診断書もらえる?【仕事のストレスが限界で辞めたい】僕の場合

友達などは「失業して大丈夫?」とか「よく、会社を辞める勇気があるな」と、言ってきますが、失業=取引先1社との契約解消にすぎず、勤め先という名の取引先は、替えがいくらでもきくので、そう騒ぐことでもない・・

事業を行っていれば、取引先が変わることは日常茶飯事ですから。

実際、僕は3度目の無職になりましたが、取引先が変わることは想定内であり、だからこそ、リスクを下げる意味でも、ネット副業を行い取引先分散を日頃から行ってきたわけです。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

つまり、全ての人が、既に起業家なんだよ


社会人9年目の確定申告

多くの人は、取引先が、勤め先1社だけなのですが、僕は取引先分散を意識しており、ネット副業も行っていました。

ネットビジネス!アフィリエイトの始め方【初心者が1年で月3万円を稼ぐ全手順】

だから、失業後は、ネットビジネスだけが残り「会社員という名の下請け事業がなくなって暇になったから、投資でもやってみるか」と、投資を始めた次第です。

僕の資産運用ノート

読者読者

起業に、向きも不向きも、ないわね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

既に全員が、起業している


読者読者

多くの人が、1社の下請け事業だけを、やっているわけね


個人で稼げる時代に【会社員で働くメリット/デメリット】兼業5年した僕の感想

起業する人・起業しない人の特徴

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

起業に向いている人は、起業してしまう人だよ


人生の分かれ道
起業に関しては、2種類の人しかいません。「事実として起業してしまう人」と「起業しない人」の2種類です。

読者読者

「口で、何を言っているか?」は関係ないわけね


誰しも、周りに「俺は、会社を辞める。会社員は夢がない。起業する」と言いつつも、結局、独立起業を行わない人が身近にいることでしょう。

僕の経験上、起業する人は「え!?会社辞めちゃったの?どうするの?」みたいな人が多いです。僕も、そうでしたしね。

そして、起業に興味があるものの、起業しない人は、いつも「会社を辞めて起業する」と口だけで言っている人が多いですね。

起業する人の特徴→周りの反応は気にしないので、勝手に仕事を辞めて、勝手に起業する点

起業に向き・不向きはない

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

そもそも起業に、「向き」とか「不向き」とか、ないよ


田舎暮らし
江戸時代の頃は、多くの人が起業家であり自営業者でした。

大企業が存在しなかったので、多くの人が、農業や商業や工業で起業し、自営業者として働いていました。

僕や貴方の曾曾曾・・おじいさんや、おばあさんは、起業家・自営業者だったわけです。

読者読者

江戸時代の頃は、多くの人が「給料」を貰わずに、自分で稼いで、生活していたわけね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

誰でも出来るのが「起業」であり「自営業者」だよ。江戸時代以前は、そうだから


起業に向いている人の特徴→向きも不向きもない。

起業に向いていない人の特徴→そんな人も存在しない。

読者読者

起業に「向き・不向き」はないのね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

そうだよ。あるのは「やるのか?やらないのか?」だけだよ


存在するのは「起業するかどうか?」しかないので、もし、起業に向いている男女の特徴をあげるなら「起業しちゃった人」となるでしょうか。

起業する人は20代で起業する

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

起業する人の、ほとんどの人が、20代のうちに起業することになるよ


経済的な自由人
起業というのは、「生き方」なので、「起業したい」という情熱は抑えることが出来ません。「生き方」は打算ではコントロール出来ないわけです。

「起業する・しない」の話は、{働き方}の話というより【生き方】の話です。

そのため、起業する人は、10代や20代で起業してしまう人が多いです。起業が、その人の「生きる道」だからです。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

もちろん、30代や40代で起業する人もいるけどね


読者読者

「家庭を持つ30代以降は起業しにくいから、起業する人は20代に多い」とか、そういう次元ではないわけね


「生き方」に関する情熱は抑えきれないものがあるので、結婚していようが、家庭があろうが、脱サラ起業する人は、起業していきます。僕の知っている範囲でも、そうです。

起業と結婚のタイミング【僕の周りの事例】理想は結婚してから起業?

ちなみに、起業は会社員をしながらでも出来ます。会社員にとって勤め先というのは、{定期的に仕事を発注してくれる取引先}にすぎません。

そのため、起業家的な考え方で言うと、「取引先が1社だと不安だよね」となるわけです。だから、他の事業を会社員しながら行います。副業ですね。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

「勤め先」って、安定した取引先だから、わざわざ会社を辞める必要ないよ


読者読者

結婚して家庭があるなら、脱サラすることで、安定した取引先を切ってしまう必要はないわけね

今のうちにお金を貯めておこう

家計の計算(お金がない)
今のご時世、「起業する・しない」に関わらず、資産運用のこともあるし、貯金は多ければ多いほど、有利ですよね。

もし、起業する場合でも、【貯金は心の安定剤】なので、貯金額が多い方が、心に余裕が生まれ、的確な経営判断が出来やすくなるので有利です。

貯金額を増やすには、節約を意識しつつ、収入を増やす方法が王道ですよね。

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

なお、おすすめの投資先含め、資産運用は以下の記事で。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

なお、最新の【株/FXの取引】を、僕の資産運用ノートや、ツイッターで公開中です!

ツイッター内で「僕のノート」で検索すると出てきます。

ブログ僕の資産運用ノートでは、カテゴリー内にある【取引記録】に最新結果があります。

ユーチューブでも、やっています!

ユーチューブ内で「僕のノート」で検索すると出てきます。


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の起業/経営ノート】のブログの説明です!

【人気】 「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

僕の起業経営ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。