独立起業は難しいから辞めとけ」と、周りの人達からとめられますよね。

実際のところ、独立起業は、難しいので辞めておいた方が良いのでしょうか。

僕の起業経営ノート
僕の起業/経営ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

追記!みんな、既に独立起業をしている

うつ病

僕は30代にして、仕事のストレスが原因で、うつ病になり、失業してしまいました。

【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後

読者読者

失業して、大丈夫なの?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

取引先の1社が、なくなっただけだよ


年収確定申告

僕は、いつも思うのですが、会社員と起業の境目はなくて、僕にとって会社員とは下請け事業であり、事業の1つ。

だから給与600万円とは別に、ネット副業で年収800万円を稼いだりしていましたが、行っている事業が2つある起業家にとっては当たり前のこと・・

その意味では、「起業は難しいから辞めとけ」もなにも、誰しもが既に起業家であり、ただ、多くの人が、勤め先の1社の下請け事業のみ、行っている状態だと思っていて。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

正社員が最強だった時代は、それでも良かったけど・・


雇用形態とは、取引の契約のことで「一生、仕事を貴方に割り当てますよ」という約束が終身雇用制度

下請け事業としては、手堅いビジネスモデルなので、正社員という起業方法は最強でした。

しかし、副業も解禁され、終身雇用が崩壊すると、当然、ネット副業との掛け持ちなど、事業を2つ行う方が、安全性が増します。

上司や周りに気をつかうな【正社員最強時代】崩壊後の僕の生き方!残業より副業

読者読者

だから「失業とは、取引先の1社がなくなっただけ」なのね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

新たな取引先を探せばいいだけ。だから問題なし


僕の資産運用ノート

僕は社会人になってから、今回の失業で、既に3度目のニートになったわけですが、事業を行っていて、取引先との取引が終了するのは「あるある」であり、防ぎようがないし、だから取引先を普段から分散しておくだけ。

元受けの会社から、パワハラされないためにも、取引先分散は必須であり、僕は特別なことはしていないつもりでいます。

それでも「ネット副業したり、脱サラ起業したり、再就職したり、失業したり、と変な人」と見られていますが・・笑

読者読者

従業員目線で、貴方の生き方を見ると「変な人」になるわね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

起業家目線で生きると「普通のこと」だけど・・


周りの目を気にしては生きていけない!好きに生きて良い時代の僕の働き方

独立起業の体験談!脱サラ独立起業は難しいからやめとけ?

読者読者

やっぱり独立起業は難しいのかな?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

ファーストステージは難しいよ


大都会を眺める投資家・起業家
独立開業や独立起業には、「ファーストステージ」と「セカンドステージ(第二の創業/強くてニューゲーム)」があります。

独立起業には2つのステージがある。「ファーストステージ」と「セカンドステージ」の2つが。

独立起業におけるファーストステージとは、{金なし・人脈なし・実績なし・経験なし・ノウハウなし}の、何もない状態から起業を始める時のステージです。

ゲームで言ったら、ゲームの主人公(勇者)である自分は、レベル1だし、武器も金も持っていない状態です。
一緒にビジネス・商売という冒険をする仲間もいません。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

普通は、レベル1から始める場合、敵はスライムになるよね。でも独立起業は違うよ


会社員として働き始める場合も、最初はスライムのような雑用が与えられます。
レベル1なので、スライム的な雑用でも片付けるのが大変で、仕事でストレスが溜まりますよね。

でも、独立起業の場合は、最初から、ラスボス・・・大企業や、創立40年の中小企業などが競合他社として登場します。

レベル1で、武器も金もない状態で戦うには、敵が強すぎますよね。
だから統計上、新規で設立された会社の9割は10年以内に廃業となるでしょう。

・ファーストステージ→完全にゼロからのスタート

・セカンドステージ→強い状態からの再スタート

常識人では起業の成功が難しい理由

読者読者

常識的に言って、勝ち目がなくない?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

だから常識の枠を抜け出すことが、独立起業では必要となるよ


金貨ゴールドへの投資
常識的には無理ゲーであっても、非常識にゲームを攻略していくことで、なんとか生き延びながら、レベルと金を貯めこんでいくわけですね、起業家は。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

非常識になると、常識的な社会生活に支障がでるデメリットがあるよ。でも、常識的なだけでは、スタートアップの成功は難しいんだ

経営は常識人で行えても、起業の成功は、非常識も必要となる理由については、以下の記事が詳しいです。

成功する1割の起業家の特徴!失敗する9割は【常識人】僕の経験談

脱サラ独立起業するメリット

読者読者

難しい独立起業を脱サラしてまで始めるメリットって、ある?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

セカンドステージのボーナスタイムまで考えると、メリットがあるよ


経済的な自由人
僕個人の経験にすぎないので、他の事例やパターンも多くあると思いますが・・独立起業をするメリットの1つは、ボーナスゾーンであるセカンドステージが待っていることです。

セカンドステージは、1度、ゲームを全クリした後に、全クリした時のレベルや装備で、また1からゲームを始めるのに似ています。

例えば、脱サラしてラーメン屋を始める場合。
最初の1年、3年、5年は、とても苦労することになるでしょう。

しかし、7年目、8年目になってくると、ノウハウも溜まっているし、お金にも余裕が出てきているでしょう。

すると、10年目に、2店舗目をオープンさせる場合。初めて1店舗目をオープンさせるより、相当に難易度は下がりますよね。

開業の仕方も、もう、わかっているし、「どうすれば失敗する」も「こうすれば成功する」も、わかっています。

ラーメンの味の研究をする必要もありません。2店舗目には、1店舗目と同じラーメンを出せば良いからです。
お金にも余裕があります。

「2店舗目の開店は簡単だな」と思いつつ、2店舗目をオープンさせることになるし、最初の1店舗目より失敗確率は低いし、成功する確率も高いですよね。

2店舗に増えたことで、収入も増えました。
その勢いで、3店舗目もオープンさせました。さらに収入が増えました。

そして4店舗目も・・・

読者読者

最初の1店舗目は大変だけど、次の2店舗目、3店舗目は楽になるわけね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

楽なのに、収入は、会社員では考えられないほど、どんどん増えていく・・それが僕の言うセカンドステージだよ


多くの商売やビジネスでは、飲食店や小売店でなくても、多店舗展開のような{最初に苦労して手に入れたノウハウを活用して規模拡大する}ができます。規模拡大すれば、収入も増えていきます。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

その収入の増え方は「今年の昇給額は8000円」なんてものではなく、20万円、50万円、100万円、300万円の単位で月収が増えるよ。業種や、やり方にも、よるけどね。


読者読者

最初のスタートアップを、なんとか乗り越えて、セカンドステージまで進めれば、独立起業の苦労が報われそうね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

独立起業の最初の苦労は、半端ないけど、ボーナスゾーンであるセカンドステージまで進めれば、十分に元がとれるよ

僕の独立起業体験談→セカンドステージまで進むことができると、それまでの苦労が報われる。逆にファーストステージだけでは、起業にはメリットよりリスク・デメリットの方が大きい

ファーストステージしかないなら、独立起業なんて、辞めた方が良いです。
その頑張りで、公務員試験の勉強をして、公務員になった方が合理的です。

ただ、セカンドステージまで進むことが出来れば、公務員や上場企業社員では、到底、手にすることが出来ない月収・年収・富を、若くして得ることができます。それが独立起業のメリットの1つだと感じています。

独立起業の成功確率を高めるための資産運用

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

金がなくても起業できるけど、金がないと失敗しやすいよ


お金がない貧乏
僕の経験上ですが、お金に余裕がなくなると、精神的な余裕がなくなります。
精神的な余裕がなくなると、【まともな判断】が出来なくなります。

金がなくなり、余裕がなくなり、【まともな判断】が出来なくなると、もう駄目です。起業や経営においても、どんどん失敗していくことになります。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

少しでも、貯金額が多い方が、お金に余裕が出来て、精神的に追い詰められて失敗するパターンを防げるよ


資産運用の計算
起業をする前に、そして独立起業中も、資産運用によって、少しでもお金を増やしていきたいものですよね。

資産運用では、以下の記事が詳しいです。

資産運用とは?【簡単に!初心者向け】本当の意味は「錬金術」だよ

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の起業/経営ノート】のブログの説明です!

【人気】 「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

僕の起業経営ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。