起業したいけどお金もアイデアもない人へ 起業したいけど、お金もアイデアもない人へ。 ブログか、ユーチューブで起業するのが、おすすめです。 ブログやユーチューブはお金がかからない起業方法 ブログや、ユーチューブの起業で、必・・・
「起業」タグの記事一覧
【ヤバい】自営業で初の赤字申告。生活費で貯金がなくなる毎日で不安です
個人事業主10年目にして、初めて赤字申告になりました。 事態は、深刻。 【ヤバい】自営業10年目で初の赤字申告 動画のとおり、ネットビジネスの収入が下がってしまい、自営業10年目で初の赤字申告となりそうです。 ・アフィリ・・・
起業1年目の【売上/利益/赤字額】僕の成績「10年前を振り返る」年収は〇〇
僕の起業1年目の売上/利益/年収は300万円でした。 社会人1年目の給与所得が300万円だったから。 全員が起業家である今の時代、社会人1年目が「起業1年目」です。 起業1年目の【売上/利益/赤字額/年収】僕の成績 前述・・・
起業後、収入低下で再就職して思う【再就職は負けじゃない保険】プライド捨てる
20代半ばに、脱サラ起業したものの、2年後には収入が低下し、再就職することになりました。 今にして思うことは「起業後の再就職は負けじゃない」ということです。 うつ病で失業して再び脱サラ起業の状態になった 僕は30代にして・・・
はじめに【僕の起業/経営ノート】のブログの説明です!
当ブログ「僕の起業/経営ノート」をご訪問下さり、ありがとうございます! 僕のプロフィールについて 僕は、仕事のストレスで、30代にしてうつ病になり失業し、現在は専業主夫として、細々とブロガーやユーチューバー、それに投資を・・・
仕事と責任を押しつけられる僕の同僚/上司への仕返し【辞めて起業する】
僕は会社員時代に「バカで無責任な人間と一緒に仕事をすると損させられる」と理解しました。 会社で、仕事と責任を押しつけられていた僕は、人の心の痛みがわからない上司や同僚に倍返しをしてやることになりました。 会社を辞めて、独・・・
個人で稼げる時代に社員雇うな!中小企業の社長が借金抱え人生を破綻させる理由
個人で1億円、10億円と稼げてしまう【個人で稼げる時代】です。 と同時に、変化の速い時代なので社員を雇って事業拡大はハイリスクです。 追記!辞めたい時に損切できないのが1番ヤバい 僕は30代にして、うつ病になり失業してし・・・
会社員を辞めて起業する【必要な軍資金は3000万円の理由】僕の実体験です
脱サラ起業する場合の軍資金の目安は3000万円です。 「脱サラ起業してから稼ぐ」では遅いわけです。 稼いでしまってから脱サラする・・成功したいなら、考え方を改める必要があります。 軍資金なし!起業してから稼ごうとして失敗・・・
会社員と起業を兼業した僕の経験談【脱サラせず自営業】メリットとデメリット
「会社員を続けるか?」と「辞めて独立起業するか?」は悩みますよね。 会社員と起業の兼業も、脱サラ独立起業も、両方を経験した僕は、サラリーマンをしながら起業をするメリットとデメリットをノートに書いています。 会社員と起業の・・・
起業でお金を借りて良い人/悪い人の違い【お金を借りるべき?判断基準】
独立起業のために「お金を借りても良い人」「お金を借りてはいけない人」がいます。 起業や経営において{金を借りるべきか?}の判断基準を大公開します。 僕がお金を借りずに無借金経営を続ける理由 確定申告書の写真のとおり、僕は・・・