「会社員を続けるか?」と「辞めて独立起業するか?」は悩みますよね。 会社員と起業の兼業も、脱サラ独立起業も、両方を経験した僕は、サラリーマンをしながら起業をするメリットとデメリットをノートに書いています。 会社員と起業の・・・
「起業」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
起業でお金を借りて良い人/悪い人の違い【お金を借りるべき?判断基準】
独立起業のために「お金を借りても良い人」「お金を借りてはいけない人」がいます。 起業や経営において{金を借りるべきか?}の判断基準を大公開します。 僕がお金を借りずに無借金経営を続ける理由 確定申告書の写真のとおり、僕は・・・
自宅で1人起業の種類【僕の実体験や売上額も】成功の鍵は「集客」です
自宅で1人で行う起業は成功しやすいですよね。 ランニングコストがかからないからです。 僕も自宅で1人で、もう10年程稼いでいます。 自宅で1人で出来る起業の種類や、僕の実体験・売上額も公開していきます。 自宅で1人起業を・・・
投資と起業どっちがいい?【投資家と起業家の違い】10年やった経験談
正しく言えば、起業も投資活動の1つですが・・ 起業と投資、どっちがいい?の僕の答えを大公開します。 追記!失業をキッカケに投資に本格参戦してわかった話 僕は30代にして、うつ病になり、失業して、失業をキッカケに、ネットビ・・・
起業に反対される【バカにされた僕の9年前】メンターに頼るな!
僕は起業を始めた9年前、誰からも応援されませんでした。 むしろバカにされており、頼れるメンター・師匠もいませんでした。 30代になると脱サラ起業に反対されなくなった 僕は30代にして、うつ病になり、失業してしまいました。・・・
起業の向き不向き【20代で決まる】起業に向いている人とは?経験談
起業に向いているかどうか?は、30歳の時には、わかってしまいます。 起業に向いている人は、20代のうちに、起業をしてしまうからです。 失業と言うが、取引先が1社、なくなっただけ 僕は30代にして、うつ病になり失業してしま・・・
起業の廃業率9割【生存率の高め方1割の成功する起業家の考え方 】
9割が失敗する起業の世界で、成功する1割の社長になるには【スーパーオリジナルであること】も重要となります。 うつ病による失業もブランド化/差別化戦略 僕は30代にして、うつ病になり、失業してしまいました。 当時の厳しすぎ・・・
起業と結婚のタイミング【僕の周りの事例】理想は結婚してから起業?
起業に興味ある人が、注意しておくべきことに【起業と結婚のタイミング】があります。 僕は経験上、「いつ起業するか?いつ結婚するか?」は真面目に考えておくべき重要事項だと思っています。 「起業で成功してから結婚」と考えて失敗・・・
仕事や人生にやる気がでない【本気出す方法は起業】熱く生きたい人へ
熱く本気で人生を生きる方法の1つが「起業すること」です。 仕事や人生にやる気がでなかった僕の経験談です。 人生に本気になれるのが起業!また無職になった 僕は30代にして、うつ病になり失業してしまいました。 ・【実話】仕事・・・
人生の夢/ビジョンが起業なのに「やめとけ」と言われる本当の理由
「独立起業して成功するのが夢です」と言うと、友達や親、親戚や恋人から反対されますよね。 僕も、周りからは、「起業?やめとけ」と反対されることになりました。 「うつ病で働けません」と病気を理由に起業で稼ぐ戦略 僕は30代に・・・