独立起業成功するために必要なことは【生死に関する覚悟】です。

独立起業で成功し食べていくのに必要なことは、人脈でも能力でも、お金でもノウハウでもなく【覚悟】です。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

起業9年目の僕の、素直な感想だよ


僕の起業経営ノート
僕の起業/経営ノートには、こう書かれています。

この記事を書いた僕のプロフィールはコチラ→30代で【うつ病→失業→その後】なんとか生きてる【僕のノート】プロフィール

独立起業で食べていけるために今日も期待値を貯める作業

うつ病

僕は30代にして、うつ病になり、失業してしまったので、再び、自営業者に戻ることにしました。

【実話】仕事でうつ病になって退職するまでの流れ!僕の実体験とその後

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

会社員と起業の兼業は、お金が貯まりやすいけど・・


社会人9年目の確定申告

ネットビジネス会社員兼業時代は、給与とは別に、ネット副業で年収1000万円などと、ダブルインカムであり、貯金が貯まる速度が速かったのですが、「生死の覚悟さえあれば、起業でも食べていける」と思っているので、失業後は自営業者を続けています。

自営業は収入が不安定ですが、収入上振れ/下振れはあるものの、おおむね【期待値】に収支は収束していくので、今日も僕は、期待値稼ぎをコツコツと行っています。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

独立起業に必要なことの1つが【期待値】の考え方だと思ってる


期待値については、以下の記事が詳しいです。

投資/サイドビジネスで成功する人の特徴【期待値とは】月収120万僕の考え方

なぜ起業の成功のためには覚悟が必要か?

シンガポール
死ぬほどの努力をすれば、凡人でも自分と家族が食べていける程度なら稼ぐことができます。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

死ぬ程の努力をして「食べていける程も稼げない」は、ありえないよ


自分の仕事の時給を、最低賃金よりも下げれば、大企業含む他社より競争優位性が生れるので、食べていく程度なら可能なわけです。

例えば時給600円で1日10時間、30日働けば、月収18万円です。

企業は時給600円しか稼げないジャンルには、人件費も出ないため参入できないので、絶対に勝てます

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

儲かることを捨てれば、小銭は、いくらでも世の中に落ちてて拾えるわけだよ


ただ、成功の保証がないなか、死ぬほどの努力をするには覚悟が必要となります。

成功の保証があれば、誰だって頑張ることができます。

問題は、成功の保証がないのに、リスクをとって人生の時間と労力を独立起業に注ぎ込めるか?です。

就職すれば食べてはいけるだけに、覚悟が必要になります。

読者読者

成功できない人は死ぬほどの努力が出来ていないわけね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

人の目や評価を気にしてるうちは覚悟が足りないよ


周りの目を気にしては生きていけない!好きに生きて良い時代の僕の働き方

批判が怖くて会社を辞められないなら覚悟が足りない

モルディブ
独立起業をしたくても「妻が反対するから」とか「同僚や上司に対して会社を辞めるのが申し訳ない」など言い訳をしているなら、覚悟が足りないわけです。

覚悟がないと会社を辞めることすら気まずいので、退職すら出来ないですよね。

僕は、そうでした。

退職が気まずい【冷たい同僚の目や上司の評価を気にするな】僕の体験談

「将来が不安で会社を辞められない」も覚悟不足であり、理由はなんであれ、独立起業をしたいのに、出来ずにいるなら【覚悟が足りない】と言えます。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

起業に必要なことは、ただ1つ【覚悟】だよ


覚悟もないのに、脱サラ起業なんて、怖くて出来るわけないです。

失うものがない僕ですら、脱サラ起業は、怖くて仕方なかったのですから。

独立起業をするための覚悟の作り方!僕の事例

シンガポール
安定した会社員を辞めて、脱サラ起業をするには、死ぬ程の覚悟が必要なことは、上手くいかないそれまでの失敗経験から、当時、既に、なんとなくわかっていたのでしょうか。

僕は、第二次世界大戦の特攻隊の基地に行きました。

読者読者

特攻は、死の覚悟を持つ必要があるから、想像を絶するわね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

想像すら出来ないから、行って体感したわけだよ


僕は、そこで「覚悟とは生死に関する覚悟なのだ」と理解しました。

僕たち人間が、最も恐れることは死です。

だから覚悟を決める場合、最終的には生死に関する覚悟となっていきます。

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

そこまで覚悟を決めることが出来れば、凡人でも起業で成功できるのだと僕は思う


読者読者

独立起業で失敗しても死ぬわけではないけど、再就職は難しくなるし、失敗すれば社会的には死ぬかもしれないし、起業には覚悟が必要になるわね


生死の覚悟なんて、現代社会では重いですし、簡単に起業して稼ぐ若者もネット上では、よく目にするので、僕は、変人なのかもしれません。

否、僕は凡人の中でも、能力の低い普通の人だからこそ、そこまでの覚悟が必要だったのかもしれません。

人生の抜け道はない【能力の低い僕の生き方】ブラック企業での仕事編

覚悟を持つリスクとリターン

不況やリストラ
死ぬほどの覚悟を持つのに、それ相応のリターンがなければ、割りに合いません。

現代社会では、リスクを背負わなくても、いろいろ我慢して就職して働いていれば、とりあえずは生きていくことができます

だからこそ、覚悟を持つのが難しい部分もあります。

僕はブラック労働をしながら「このままが一生続くなら生きている意味がない」と感じていました。

パワハラ上司の特徴【対策は退職しかない】僕のパワハラに苦しんだ5年間

生きている意味がない、そこまで追い詰められていたから、覚悟が持てたのだと思います。

以下の記事にあるとおりですね。

副業/起業で稼げない理由【必死さが足りない】僕が死ぬ気で頑張れた訳

読者読者

「生きている意味がない」って大袈裟じゃない?


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

重いよね。でも、僕は本気で、今でも、そう思っているよ


金もない、人脈もない、実績も経験も能力も何もない。

僕には失うものはありませんでした

だって、このままブラック企業で働き続ける人生なら、生きている意味がないのですから。

部下に責任を押し付ける無責任な上司【僕の対処法】無能な上司と仕事するリスク

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

脱サラ起業すると、失うものが多い人は、リスクとリターンが合わないから、そもそも覚悟を持つ必要がないわけだよ


読者読者

恵まれた状況なわけだから、会社員を続けた方がいいわね

お金に余裕があれば覚悟を持つ必要はない

僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

成功の定義は「幸せ」だよ


経済的な自由人
成功の定義は、独立起業して高年収を稼ぐことではありません

成功とは「幸福であること」です。

以下の記事にあるとおりですね。

人生の岐路【判断基準は幸福度】仕事/転職/独立/恋愛/結婚/お金

読者読者

幸福度を高める道具の1つにすぎないのが、お金ね


ただし、お金はないより、あった方が、生活での幸福度は高まりますよね。

経済的な余裕作りでは、資産運用が合理的であり、また効率的です。

稼げる成功する男女の特徴【合理的に考える】僕が学んだ合理的思考力の高め方

僕は資産運用からの収入がある{余裕ある状態}での脱サラ起業が最強だと思っていて、だからこそ、セミリタイア生活を目指して会社員の頃はサイドビジネスや投資に励んできました。

30代早期セミリタイア条件【資産3000万円と共働き】20代を捨てた僕の話

読者読者

脱サラするまでに、資産運用からの運用益が入る状態になれば、起業の成功確率も高まるわね


僕の起業/経営ノート僕の起業/経営ノート

結局、お金が続くかどうか?で{起業で食べていけるか?}が決まるからね


おすすめの投資先含め資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

トライオートFX

まだ、ソーシャルレンディングと、システムトレードについて、きちんと調べたことない場合は、僕みたく食わず嫌いで機会損失しないために1度、確認してみるのがおすすめです。

ソーシャルレンディングとは?高利回りの仕組みやリスク【おすすめ会社も】

株/FXシストレとは?始め方【おすすめ会社や目安資金額】初めての初心者入門

また、運用資金作りでは収入アップが重要であり・・

収入を増やすには、転職はもちろん、副業や投資、資産運用が効果的であり、以下の記事が詳しいです。

毎月5~10万円を稼ぐ僕の方法【副業/投資】編!随時更新

資産運用の始め方!最初はソーシャルレンディングがおすすめな理由

転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も

【既卒/第2新卒】就職エージェント比較ランキング!おすすめは?

ユーチューブでも、やっています→僕のノート【公式】ユーチューブチャンネル


スポンサードリンク


よく読まれている記事

【人気】 はじめに【僕の起業/経営ノート】のブログの説明です!

【人気】 「初心者向け」少額で始める資産運用の方法【おすすめ運用先】稼げるよ

僕の起業経営ノート

【僕のノートシリーズ】は、僕がノートに書き込んできた「学校では教わらない大切なこと」をシェアさせて頂いているブログです。